アンチエイジングへの投資
エトヴォスのミネラルファンデの魅力を語ります!
実年齢より若く見られることが多い私。 先日も「おでこがツヤツヤだけど、なにかやったの?」と言われ、ほほう…と思うところがありました。 というのも先日、私のレチノールラインナップに新しビタミンC誘導体のトゥヴェールくの美容液が加わったからです。…
ここ数年肩こりがひどいのと、運動する機会が増えたためスポーツタイプのブラを愛用していました。 硬いワイヤーは痛いし、寄せてあげるタイプもあまり必要ないし…。それに、機能性下着って、結構お高いですからね。 ただ、年齢と共にやはりバストの形が変わ…
お風呂上がりから寝るまで限られた時間のなかで、きちんとスキンケアしたい…。そんなときに便利なのがシートマスクです。 ファンケルのホワイトニングマスクを愛用しているのですが、一枚あたりの単価がちょっと高めなので、頻繁には使えず…。 もっとお手頃…
週末の1日は自分のメンテナンスに当てています。 体質改善のための漢方を出してくれるクリニックや歯科医院でのクリーニング、マッサージなど…。 あとは野菜をまとめて購入。平日、健康的な食事ができるように備えます。 1日がかりでクリニックやサロンをは…
最近、仕事が忙しくなって帰宅時間が遅くなることが増えてきました。 家に帰ると軽く食事をして慌ててお風呂に入って寝る…という繰り返しなのですが、スキンケアをする時間って結構かかりますよね。 時間がある日はていねいにスキンケアをしているのですが、…
手と首を見ると年齢が分かるといいますが、皆さんハンドケアちゃんとしていますか? 冬場はきちんと手袋をはめて洗い物をしている私ですが、暑い夏はついついそのまま洗ってしまうんですよね。 どんなに若々しく見える人でも、手がゴワゴワだったり血管が目…
40代以降の皆さん白髪染めのリタッチどうしてますか? 私は何ヶ月かに一回、全体的に美容院でヘナとインディゴのダブルカラーをやってもらい、リタッチは自分で市販のヘナ&インディゴでリタッチしています。 でもリタッチって、年を重ねるごとに間隔が短く…
普段から、ちょっとした不調は漢方で対応しています。 漢方は同じ症状でも体質によって合う薬が違うので、きちんとした問診を受けて処方してもらうのがベスト。 飲んでいる間に体調が変化した時はそれに合わせて処方を変えてもらう場合もあります。 とはいえ…
年齢の割に肌がキレイ(シミやシワが少ない)と言っていただける私ですが、これまで何度も大きな肌トラブルに見舞われた経験があります。 10代の頃の大量ニキビ発生 20代後半のストレスニキビ 40代前半の酒さ様皮膚炎 考えてみると、どれもホルモンバランス…
40代後半にもなるとさすがに「肌が疲れてるなー」と思うことが多くなります。 それでも年齢よりも若く見られる理由のひとつが『日々のスキンケアで様々なタイプのビタミン C を組み合わせてお手入れしている』からだと思ってます。 ビタミンCなんてありきた…
私のスキンケアアイテムのなかで欠かせないのが、ビタミンC誘導体配合のローションです。 私が大好きな相澤皮フ科の相澤先生も「ビタミンCはどんな肌タイプにも必要」という意見を受け、常にビタミンCを内外から摂るようにしています。 化粧水は原液タイプ…
突然ですが、皆さん自分の歯に自信がありますか? 私はちょいちょいこのブログでも書いているように、定期的に歯科医院に通って歯の健康を維持するように努力しています。 子供の頃に入れた銀歯を見た目が白いセラミックや自費のレジンに替えたりして、見た…
ベースメイクはもう何年もミネラルファンデーションを愛用しています。 クレンジングを使わなくなったせいか肌の負担がかなり減って、以前よりも肌トラブルが起こることが少なくなったように思います。 ミネラルファンデと言っても色々な販売されているので…
普段、白髪染めはヘナとインディゴがブレンドされたタイプのものを使用していて、2ヶ月に1回美容院で「ナチュラルヘナの全体染め&インディゴの部分染め」をお願いしています。 このダブルの白髪染めをすると施術時間が3時間ぐらいになるうえ、私はロングな…
今日は、最近のヒットコスメを紹介したいと思います。 ビタミン C はどんな肌タイプの人にも必要という皮膚科の先生の言葉に共感を覚え、常に Apps をはじめとした浸透性の高いビタミン C をスキンケアに取り入れている私。 もう何年も使っているのは濃厚本…
歯科医院でホワイトニングをしたあとのケアとして、ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使い始めました。 左のクレストはtwitterでもたまに話題になっているもの。 歯科医の友人が「Crest使って歯磨きしてたらある程度の着色であれば白くなる」っていってた…
WELEDA 更年期と呼ばれる年齢に差しかかって肌の状態が不安定になることが多くなってきました。 虫刺されのようにポチッとかゆい箇所ができて、そこが翌日にきびみたいになる…というし症状を繰り返して、肌全体がごわつくことも。 こういう状態になると、敏…
体調によって肌がガサガサになったり、くすみがひどくなったりしやすい40代の肌。 昔から化粧品の成分はレチノールとビタミン C くらいしか信用してない私なので、ずっとROCのレチノール美容液を使っていました。 ビタミン C については、メラノCC をずっと…
45歳を過ぎたあたりから、体が痛いとか、しんどいとか感じることが多くなってきました。先日健康診断を受けたのですが、幸い特に問題はなく、やっぱり年齢的なものなのかなと思っています。 当たり前のことですが、できる限り病気にはなりたくない。自分の体…
酒さ様皮膚炎と診断された約4年前。今でも半年に一度は皮膚科に通院していますが、赤みやかゆみはほとんどなくなって、ほとんどトラブルのない肌になってきています。 とはいえ男性ホルモンが多いというのは体質みたいで、未だに体調によってはアゴの周辺に…
先日、レチノール美容液を購入して大のお気に入りになった濃厚本舗さん。 引き続き Apps の化粧水とホワイトニング用のオールインワンジェルを購入したのでこちらの使用感も紹介していきたいと思います。 化粧水 送料無料 1%apps化粧水60ml ビタミンC誘導体A…
憧れている美容外科の先生(女性)が推していたエイジングケア成分・バクチオール。 レチノールの効果をそのままに、皮むけや赤みなどの反応がなく、使いやすいと聞いていたのですが、配合されている化粧品が高価だったので手が出せずにいました。 でも先日…
冬の間になんとか脱毛を済ませたい!と思いたって、家庭用レーザー脱毛器でせっせと脱毛ケアをしています。 かなりムダ毛が少なくなってきてはいたのですが、途中で海外に滞在しなければならず、脱毛器を持っていけなかったので、中途半端になっていたのです…
40代になると気になり始める肌のくすみ。 幸い目立つシミはないのですが、透明感のない肌にがっくりくることもありくすみを解消するアイテムを色々と試していました。 今落ち着いているのは画像の3つのアイテム。タカミスキンピールとナノアの化粧水、そし…
昨日久しぶりに美容院に行ってヘナ&インディゴの全体染めをしてきました。 ここのところブログでも紹介したナイアードのヘナでリタッチをしていたのですが、後頭部や髪の内側など自分ではなかなか手が届かない所はやはり美容院で染めてもらうのがベストです…
小さい頃虫歯の治療で大変怖い思いをしたことがトラウマになり、歯医者さんには定期的に通っている私。 もうかれこれ20年近く見てもらっている歯医者さんに未だに通い続けています。 半年に1回のクリーニングと虫歯がないか親知らずの状態などをチェックして…
去年イタリアで購入したヴェレダのざくろナイトクリーム。 日本より安いというだけの理由で購入したのですが、他にも色々使いたいアイテムがあるためあまり出番がありませんでした。 shiratamachang.hatenablog.com ふと思い立って続けて使ってみたところ、…
巣ごもり期間中、いろいろな新コスメを試しています。有名なコスメのトライアルはもちろん、名前はあまり知られていないけれど口コミもいいし、なんだかよさそうというものまで。 最近、改めてビタミンCにはまっているという話をしましたが、もうひとつ「や…
家で過ごす時間が圧倒的に増えている今。コロナ太りという言葉がありますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私もご多分に漏れず家にいる時間が多くなっているのですが 、以前もお話したようにせっせと色々なコスメを試したり筋トレに励んだりして楽しん…