白玉日記

40代女性が楽しく快適に過ごす方法を模索。でも若い子にも読んでほしい。

横浜・上大岡の鉄板バルHANANOKI(はなのき)

f:id:shiratamachang:20190106201808j:plain

最近、よく行くお店である京急上大岡駅近くの鉄板バル、HANANOKIさんを紹介したいと思います。

適正価格で飲めるHANANOKI

f:id:shiratamachang:20190106202709j:plain

以前からちょこちょこお話ししているように、ワインにはちょっとこだわりを持っていまして、いわゆる自然派ワインというのにこだわって飲んでいます。

 

自然派ワインというのは無農薬、有機ワインとはまた別のもの。

 

ぶどうが無農薬や有機栽培であってもワインの製造過程で亜硫酸塩などの添加物を必要以上に使っていると、どうしても悪酔いの原因になるんです。

 

よくワインを飲んだ次の日は絶対に頭が痛くなるという人がいますがこれは多分、亜硫酸塩が原因。

 

全く使わないでもワインは作れるらしいのですが、自然派ワインの場合ワインが傷んでしまったりすることも考え、ごく微量必要最低限の量を使って作っているところが多いです。

 

こうした自然派ワインにカテゴライズされるワインを一度飲み始めるともう普通の前には戻れません。

 

私の場合、大量生産されている大手のカンティーナのワインを飲むとグラス2杯で頭が痛くなります。

 

だけど、こういった自然派ワインというのは

  • 割とクセのある味をしている
  • 澱があったりする
  • 毎年、ワインの味が違う

クセのある味、というのは個性があるという意味で、飲みづらいわけじゃないのでご安心を。ただ、ワインってどれも同じだと思っていた方には、新たな気づきになることは間違いありません。

 

あとは、毎年味が違うってのも、大量消費するレストランは嫌がるみたいですね。

 

だけど「ぶどう」という自然の原料を使って作っている以上、本来であれば毎年味が違うのは当然のこと。だって「今年のぶどうは甘い」とか「去年はすっぱかった」とか、どうしたって差がありますよね?

 

同じカンティーナの毎年同じ味がするワインの方こそ不自然。と考えるのが自然(?)なのです。

 

この辺のうんちくを語ると長くなるのでまた別の機会に。

 

で、私と友人はこうした自然派ワインを飲むようになってもう後戻りできない状態になってるんですね。

 

 

だけど自然派ワインを出してくれるお店はそう多くない。変な酒飲みたくないよねー。どっかにないかな。と検索して一発で出てきたのが、こちらのHANANOKIさんです。

 

お好み焼きとワインのマリアージュ

f:id:shiratamachang:20190106202919j:plain

お好み焼きにワインってどうなんだろう。と思っていたのですが意外に赤でも白でも会うことがわかりました。

 

まあ、パスタも言ってみれば粉もんですからね。

 

お好み焼きは自分で焼くスタイルですが多分、頼めばマスターが焼いてくれるはず。今度聞いときますね。

 

お好み焼きが美味しいのはもちろんなのですが、このHANANOKI、おつまみがとにかく美味しくてレベルが高いんです。

 

f:id:shiratamachang:20190108114048j:plain 

画像はイベリコ豚のハム。しっかりとした食感が楽しめる厚切りで、塩漬けのケッパーが添えられているところにマスターの料理人としてのセンスの高さがうかがえます。

 

サラダ一つとっても素材の一つ一つにこだわっているということがよく分かるんですよ!

 

季節の野菜を上手に取り入れていて夏場は生で食べられるトウモロコシがありましたし、トップの画像は柔らかくて甘みがあるスナップエンドウが入っています。

 

本当に何を食べても美味しくて感動します。

 

前回はホタテの白みそグラタン蝦夷ジカレバーのパテを頼んだのですが、どちらも絶品。

 

特にパテは「うまい!」と自分がクライアントを接待していた最中であったにもかかわらず叫んで、マスターをどん引きさせたほどです。

 

いやこれはワイン飲みなら、絶対食べるべき。

 

ワインをボトルで入れるって高いんじゃない?と思う方が多いのですが、こちらで一番安いのが1本3,000円くらい。

 

それで2人なら、3杯くらいずつ飲めるから1杯あたり500円くらい。だとしたら、そんなに高くないですよね。躊躇したら、一番安いのを頼んでください。それでもハズレはないです。

 

京急上大岡駅から徒歩1分。鉄板バル・HANANANOKI

f:id:shiratamachang:20190106205049j:plain

鉄板バル「HANANOKI」

画像は公式サイトよりお借りしました。

鉄板バル・HANANOKI

住所:神奈川県横浜市港南区上大岡西1-4-16 さんるーとビル1F 京急上大岡駅東口より徒歩 1分
電話:045-846-2760
定休日:不定
営業時間:ランチ 12:00 – 15:00(土日祝のみ)ディナー 17:00 – 23:00

 

本当はあまり知られたくない名店なのですが、もっと評価されるべきだと思うので、紹介します。是非、行ってみてください。

 

グラスワインに700~800円出すなら、是非、こちらでボトルを頼んでみて欲しい!と思います。4~5人でいけば、ボトルを頼んだ方が安上がりかもしれませんよ。

40代でもOK!ファンケルのモイストリファイン、化粧水、乳液を使ってみました

f:id:shiratamachang:20190105183708j:plain

ファンケルのベーシックなライン、モイストリファインをいただく機会があり、さっそく試してみました。

ので、さっそく詳しくリポートしていきます!

 

 

ファンケルのモイストリファインとは

f:id:shiratamachang:20190105202304j:plain

ファンケルの化粧品の中でモイストリファインは20~30代向け。私にはちょっと若すぎるのだけれど、シンプルな化粧品だけに肌の調子が悪いときに試してみるのにはいいかなと思って。

 

なによりファンケル=肌に優しい化粧品なので、肌荒れが悪化したときなど最低限の保湿しかできないときにも使えるだろうと判断。

 

モイストリファインは、肌の乾燥やキメの乱れといった肌の悩みやインナードライに傾きがちな肌を健やかに整えてくれる保湿効果の高いシリーズです。

 

普通肌はもちろん乾燥肌、混合肌の方も幅広く使えます。

ファンケル・モイストリファインの特徴

モイストディファインの2つの特徴を紹介しましょう。

 

①2つのうるおい成分がアプローチ

モイストリファインではアクティブセラミドとモイストチャージコラーゲンという2つの成分がお肌の潤いを守ってくれます。

アクティブセラミドは肌の角層部分をうるおいで守り、分子の大きいモイストチャージコラーゲンがその潤いを逃さないようにして乾燥を防いでくれるのです。

 

②ビタミン由来のVPエキスで毛穴にアプローチ
若い肌は毛穴の目立ちも気になるところ。毛穴は保湿しただけでも肌がふっくらとして目立たなくなる効果が期待できるのですが、ファンケルはさらに独自成分VPエキスを配合しています。

VPエキスは肌をふっくらとした状態に導き、毛穴の目立たない肌に近づけてくれる成分。V皮脂分泌をコントロールする因子の作用にアプローチして毛穴まわりのコラーゲンが分解されるのを阻害する効果が期待できるのだそう!

 

ファンケルの研究力の集大成!注目のアクティブセラミド

f:id:shiratamachang:20190106114209j:plainセラミドが肌にとって重要ということはもはや常識になりつつあります。でも、アクティブセラミドって普通のセラミドとなにが違うの?と思いますよね。

 

この点についてはファンケルのサイトの説明を引用したほうが分かりやすいと思うので、引用させていただきますね。

 

(これまでも)セラミドを塗ることで肌の表面に膜を作り、物理的にバリア機能を修復することが期待されてきました。

 

しかしながら、人の肌には10種類ほどのセラミドが存在し、場所によって存在するセラミドの組成が異なること、そして老化によっても肌のセラミドの組成は変化することから、その人の肌に合ったセラミドを増やすためには、単にセラミドを与えるのではなく肌自体を活性化し、自らの力でセラミドを作り出すことが一番であるとファンケルは考えました。

(出典:Beauty #02 アクティブセラミドの開発|研究開発〜イノベーションストーリー〜|ファンケル研究開発|FANCL ファンケル)

 

ただ単にセラミドをガンガン与えることよりも、肌が自らの組成に合ったセラミドを増やせるようになることが重要。ってことですね。

 

じゃあ、そのためにはどうしたらいいのか?という研究を続け、 ファンケルがたどり着いたのが FATP4というタンパク質の一種でした。

 

セラミドはこの FATP4が栄養素を取り込むことによって作られますが、肌の乾燥や化粧品に含まれる防腐剤などによって減ってしまうことが分かったそうです。

 

さらに乾燥や防腐剤といったストレスをなくすとFATP4が増え、肌のバリア機能が回復することも明らかになったそう。

 

ここで私がちょっと怖いなと思ったのは化粧品に含まれる防腐剤の存在です。これまで特に防腐剤入りの化粧品でもトラブルが起きたことはなかったので、防腐剤が無添加であるかどうかはあまり気にしていませんでした。

 

石油系界面活性剤は肌に刺激を与えるということは色々な本などで見聞きしていて、できるだけ避けていたのですが…。

 

でも、防腐剤でセラミドの生成に必要なたんぱく質が徐々に減ってしまう恐れがある…と考えたら加齢が進みつつある今、あまり無頓着ではいられない気がしてきました。

 

乳液も石油系界面活性剤フリー!モイストリファイン使用感

f:id:shiratamachang:20190106114739j:plain

実際に使ってみたところ、しっとりタイプを選んだせいか40代の肌でもそれほど物足りなさを感じませんでした。

 

そして当然のこと、全く刺激もなく肌にすんなりと浸透していきます。あー、ファンケルの安心感久しぶりー!って感じでした。


乳液は石油系界面活性剤が含まれているものが多いので、普段あまり使わないのですが、画像のとおり比較的さらっとしていて使いやすい。

 

乳液=石油系界面活性剤というイメージがあった私ですが、実は乳液って日中の乾燥を防いだり、化粧直し前に使ったり、果てはメイクのにじみを修正するときなんかにも便利なアイテムなんですよね。

 

石油系界面活性剤の乳液なら、ファンケルがあったじゃない!

 

と、ヒザを打ちました。しっかり保湿してくれるけれどベタつかないので、この乳液なら使い続けてみたい。

 

この安心感と防腐剤・香料・合成素材・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤無添加というピュアさ。

 

使い続けると、10年後の肌に違いが出たりするんだろうか…という期待を感じさせてくれる使い心地でした。

 

いまだにさまざまな肌トラブルを、ワーッとぶり返すことがある私にとって、

  • 肌ストレスとなる5つの添加剤を無添加
  • 肌の力そのものを高めてくれる効果が期待できるアクティブセラミド

という2点はかなり、頼もしいです。

 

ファンケルの化粧液は「約30日分、開封後60日以内」

f:id:shiratamachang:20190106120540j:plain

モイストリファインの化粧液は1本1,512円。これで30日分と考えると、結構安いほうなのかもしれない…と思いました。

 

なんとなく、ファンケルって高いイメージがあったんですが(アテニアと比べてだけど)、1カ月使えると考えれば高くもないですね。

 

初めての方なら、1か月分使用できるトライアルセットがあるので、こちらを購入した方がお得でしょう。この価格はファンケルが初めての人しか適用されないので、初めての人は現品買いするまえにこちらを選んでください!

 

トライアルセットの内容は

 

無添加モイストリファイン化粧液(30mL)<医薬部外品> 約30日分
無添加モイストリファイン乳液(30mL)<医薬部外品> 約30日分
・マイルドクレンジングオイル(20mL)<医薬部外品> 約10回分
・アクネケア洗顔クリーム(10包)
・ポアクレンジングパック(3包)

 

これだけ揃って、なんと税込1,000円!一部、1,510円と表示されているページもありますが、セット内容が変更されて1,000円になるそうです!

 

なんとなく高いと思っていたファンケルですが、肌への安心、安全を買うと考えたらむしろお安い…。これだけこだわって、特殊な容器に入っていることに考えると適正価格と言えるでしょう。

 

そんなわけで調子にのった私はアンチエイジングラインであるエンリッチの化粧水も現品買いしてみましたので、その様子はまた次回に!!

 

肩こり歴25年!40代、女性のための肩こり対策グッズ6選(外用グッズ編)

f:id:shiratamachang:20181226163442p:plain

ひどい肩こりと向き合い続けて約25年。

 

初めて自分の肩が凝っていると知ったのは10代の頃に行ったエステサロンでした。

 

フェイシャルを受けていて(ニキビ対策のお試しで)、デコルテのマッサージをしてもらったとき、エステティシャンの方に、あなた信じられないくらい凝ってるわよと言われたのが、今思えば私の肩こり人生のスタート地点でした。

 

まぁ確かに当時は、シャーペンを持つ筆圧が異常に高く、気がつくと歯を食いしばったり息を止めたりしているという酸欠状態の女だったんです。自覚はありました。

 

へーそうなんだ、肩こり?とその時はあまり気にしていなかったのですが、会社員として働き始めた20代から、なんだか肩こりがひどくなってきたなあと思うように。

 

その後もだましだまし生きてきたわけですが、数年前にリュープリンの注射を打ってから肩こりがひどくなり、いったんおさまったものの最近ではまたひどい痛みに見舞われるようになってしまいました。

 

更年期にさしかかる年齢なので、その影響もあるのかもしれません。今日は、そんな私が愛用し続けている肩こり対策グッズを紹介したいと思います。

 

肩こりに悩む皆さん、必見です!

 

デスクワーク時や就寝前におすすめ「あずきのチカラ」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

桐灰 あずきのチカラ 首肩用
価格:1139円(税込、送料別) (2018/12/26時点)

楽天で購入

 

イチオシは何と言ってもこれ。

 

電子レンジで2分間チンするだけで、首肩を温めてくれます。範囲が広いので、座った状態なら肩甲骨あたりまで暖かくなるので、状況が許されるなら仕事中に使ってもいいのでは。

 

肩にのせてしばらくすると痛みが和らいできます。温めるだけでこんなに良くなるんだなぁと感心するくらい。

 

ちなみに最近は寝る前に用意して、首に乗せたまま眠ります。本当は低温やけどになる恐れがあるので NG かもしれませんが、ほどよく冷めてきた当たりでふとんに入ればOK。

 

寝つきが良くなるので、本当に助かってます。夜中に目覚めて使うときもあるほどです。

 

伝説の中山式 快癒器

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

中山式 快癒器 4球式 強弱機能付
価格:2080円(税込、送料別) (2018/12/26時点)

楽天で購入

 

こちらは経絡(ツボ)にぐっと入って痛みを和らげてくれる指圧器(?)。

 

元々両親が購入したものを「こんなんで痛みが引くわけない…」と思いつつ使ってみたら意外に気持ちが良かったというやつです。

 

私の場合、肩こりと言っても肩甲骨や僧帽筋周辺が全体的に凝るので、この4球タイプがぴったりなんですか、首と肩だけにピンポイントで使うなら2球タイプのほうが使いやすいかもしれません。 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

中山式 快癒器 強弱機能付 2球式(1コ入)【快癒器】
価格:1796円(税込、送料別) (2018/12/26時点)

楽天で購入

 

家で仕事をしている時あまりの痛さで、もうパソコンに向き合ってられん。という時はおもむろにこれの上に横たわり背中をグリグリやります。

 

気がつくと痛みが和らいですっきり。仕事に戻れるというわけです。

 

寝る前に使うという人が多いみたい。確かにもう布団に入るけど肩がバリバリに凝っていて眠れないというときなどにいいと思います。

 

私はまくらのように頭をのせることもあります。いったい、どれだけ凝っているのか。

 

使用しているのは10年近く前に購入したものですが、壊れるような構造のものではないのでひとつあると便利で長持ちすると思います。比較的安いので、いいんじゃないかと。

 

中国5000年の歴史。ひ鍼(ひしん)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神洲 ひ鍼 30針入り 1箱 日本薬興 合計30針
価格:1458円(税込、送料無料) (2018/12/26時点)

楽天で購入

 

腰痛持ちの父が見つけてきた貼るハリ。

 

エレキバンのような小さなテープに細い針がついているだけのシンプルな構造なのですが、コリの部分に張るとふっと軽くような感覚になる不思議なグッズ。

 

どうして効果があるのかよくわからないのですが、即効性が感じられるので◎。指すときだけチクッとしますが、あとは無痛になります。不思議だよね。

 

ひ鍼(ひしん)皮内針は局所に貼ることによって、まったく無痛的に安全に鎮痛効果を長時間維持させることができます。また、速効性があるため、疼痛性疾患に幅広く使われています。

 

特に私達の日常生活の中で、首筋、肩こり、腰痛、筋肉痛、けんしょう炎、手足の痛みなどの鎮痛効果と局所の阻血状態(コリ)の緩和に幅広く使用されています。本品は難しいツボを気にせず、コリや痛みのある場所を指で押して、一番感じる局所に貼るだけで効果がでます。

そう…。ひ鍼(ひしん)は、ぬるい肩こりなんかじゃなく、疼痛レベルの痛みにも役立ちます。

 

twitterで評判になったゴッドハンドの鍼灸師さんに見ていただいてもまったく良くならなかった私ですが、鍼灸院で毎回数千円取られるより、これを購入してあった方が安いし、効果があるように感じています。


数日間、効果が持続するらしいですが、やはり貼った当日が一番効果が感じられますね。

 

唯一の欠点は、針を垂直にさせなければならないため自分で貼れないという点です。垂直に入れないと痛みが続いてしまうのでご用心。

 

見えないように使いたい、ピップマグネルー

 

こちらは派遣で働いていた時に、派遣先で知り合ったあやかちゃんという子が貸してくれて知ったアイテム。あまりの効果に借りたまま帰宅するという非礼を働いたほど。

 

慌ててメールでお詫びしたら、「大丈夫、大丈夫!一晩、使ってみてね!」とメールで返信をしてくれた優しい子でした。※あやかちゃん、これ見てたら連絡ください。大森のインドカレーおいしかったね。

 

これをつけていると、首周りが軽くなる感じです。こちらも不思議なことにつけてすぐにふっと軽くなるような感覚がするんですよね。

 

血行を促進するというだけなのに、これだけ軽くなるということは、どれだけ滞ってるんだ、私の血よ…。と思うんです。

 

こちらもちょっと高いけど、一度購入すれば数年間は持つので、コスパよしといえます。でも、これが襟元からちらっと見えたら女子としてどうなのか。って感じですが。

 

最近は、日中こちらのフェリシモの磁気ネックレスを愛用しています。これなら見えても安心ですからね。こちらもちゃんとした「家庭用永久磁石磁気治療器」なんですよ!誰も磁気ネックレスだとは思うまいて。 

 

f:id:shiratamachang:20181210114533j:plain
フェリシモ 華奢(きゃしゃ)な軽さで血行促進 重ねづけしたみたいな2連磁気ネックレスの会

 

オムロン低周波治療器・エレパルス

 

この低周波治療器は以前勤めていた会社の健保でもらったもの。

 

かなりの年代ものですが、壊れる気配はなく、パットだけ交換して使っています。
しばらく使っていなかったのですが、先日整形外科のリハビリを受けた時、この低周波治療器と大して刺激としては変わらないように感じたので、復活してもらいました。

 

整形外科のリハビリと同様をベットに横たわるなど、じっとした状態で15分後ぐらいじっくり使うと効果がある様子。

 

デスクワークしながら使うとかはダメみたい。当たり前か。ぐぐぐーっと持ち上がるくらいの強さで使うと効果的です。

 

新しい治療器を購入する場合できればパットも一緒に買っておくのがオススメです。
結構、摩耗するのが早いし、送料が高くなりがちなので。

 

メンタームQ軟膏

 こちらも20回ぐらいリピートしているアイテム。ひどいときは、外出するときもバッグに入れていくくらい。

 

元々、「うちの患者で三本の指に入る肩こりのひどさ」と、先生がうなった接骨院で使っていたのを見て、気持ちいいなと思って購入したのが始まりです。

 

今ではもう2個ずつまとめて購入するぐらい。近所のドラッグストアには売っていなくて楽天メール便で使ってるところ結構あるので重宝しています。

 

首や肩などにグリグリと塗り込むと、痛みが楽になります。頭が痛い時はこめかみに戻ったりして。

 

サロンパスなどはもう殿堂入りアイテムだから

f:id:shiratamachang:20181226235845p:plain

ここで、サロンパスエレキバンをあえて紹介しなかったのは、もう彼らは肩こり界の殿堂入り・Hall of Fameなアイテムだからです。

 

ワタクシのような者が紹介しなくても、皆さん、よくご存じでしょう。

 

かつて、イタリア・ローマ観光で足の裏が腫れるほど、歩き疲れた私がかつぎこまれた薬局で

 

「冷湿布のようななにかを…ください…」

 

と薬剤師にすがったところ、英語が通じなくて生理用品が出てきて(ここ笑うところね)その後、友だちが湿布を貼るジェスチャーをしたら、

 

「オー!サロンシップ?!」

 

と言われて世界のHISAMITSUマークの箱が出てきた、アレです。日本語でよかったんだね!でもサロンパス60枚入りが1週間でなくなる私なので、もうあまりお世話にはなってません。

 

そういえば昔のアニメで、ひっつめ髪にして割烹着を着たおばちゃんがこめかみに小さく切った白いサロンパスみたいの貼っていましたよね。

 

あれってもしかして、更年期による頭痛の緩和のためなんじゃなかったのか。と、40を過ぎた今になって腑に落ちた感じです。

 

あー、おもしろかった。次回はサプリメントや漢方、その他、内服系肩こり撃退アイテムを中心に紹介したいと思います!

逗子のオーガニックレモン農家のレストラン・ブラ オン ザ ビーチ

f:id:shiratamachang:20181222220652j:plain

先日、JR逗子駅近くにあるレストラン、bla on the beach(ブラ・オン・ザ・ビーチさんへお邪魔してきました。

bla-zushi.jimdo.com

有機レモンを作る農家の方が経営されているという風変わりなレストラン。生パスタや生ガキがあると聞いて楽しみにうかがったのですが、この日は生ガキが売り切れ…。

 

でも自慢のサラダ&生パスタをいただいてきました。トップの画像は野生の鹿肉のラグー。タリアテッレという幅広パスタ、よくジビエっていうんですか?野生動物の肉と合わせるんですよね。イタリアでは猪(イノシシ)肉のラグーが有名です。

 

f:id:shiratamachang:20181222221151j:plain

 

こちらはレモンとオリーブとツナのトマトクリーム。いずれも生パスタに乾燥させたレモンの粉が練り込んであります。

 

f:id:shiratamachang:20181222221237j:plain

 

こちらはセットのサラダ。といっても、ありきたりのサラダではなく、野菜の味が濃い!ドレッシングももちろん手作りです。

 

ちょっとぼけてますが、ゴルゴンゾーラ入りのポテトサラダや鶏肉、有機ショウガなどとても滋味深い味。

 

f:id:shiratamachang:20181222220857j:plain

ワインもオーガニックのものを選びました。

 

そして写真を撮り忘れてしまったのですが、オーガニックレモンとハーブを漬け込んだデトックスウォーターがお冷として供される贅沢さ。このページで確認してみてください。

 

bla-zushi.jimdo.com

 

ブラ、では有機レモンの栽培のほか、天然ものの生はちみつも取り扱っています。有機レモンに関する詳しい情報はこちら。

 

oceanlemon.thebase.in

 

レモンポリフェノールって抗ガン効果や美肌効果、アンチエイジング効果などさまざまな効果が期待できるらしいです。陳皮(みかんの皮)も昔から生薬として使われているくらいだもんね。

 

私も実は静岡から取り寄せた無農薬みかんの皮を乾燥させて粉にして、毎日摂っています。ヘスペリジン、ナリンジンといった柑橘類特有のポリフェノールがいいらしいよ。

 

ただ、みかんはさておき、レモンに関しては国内で無農薬、有機栽培のものってほとんど見つからない。私も以前、横浜のメルカートで「低農薬レモン」というのは見つけたけれど、無農薬は見たことがありませんでした。

 

無農薬っていうのは農薬を使わなければいいわけだから、やろうと思えばできるけど、ご存じのように有機認定を受けるのは自分たちだけの問題じゃなく、周りの土地とか流通経路までこだわらないといけないから、並大抵の努力ではできないと思う。

 

oceanlemon.thebase.in

 

お店の方がすごくこだわりをもって色々説明してくださって、自分と同じくらい健康と体にいい食べ物おたくがここにも!と嬉しくなる昼下がりでした。

 

いやー、あんなに真剣に食べ物について考えている人が自分以外にもいるとは…。

 

日本は結構、みんな無防備に体に悪いものを食べてて、警鐘を鳴らしたくなることしばしばなのですが、同じような考えの方にお会いして、嬉しくなりました。

 

また行きたいと思います。今度は生がきを食べたい!合わせるワインはとーぜん、自然派の白。できれば微発泡ということで、私はヴェネトのメンティを選びます!持ち込みは…不可だろうけど、店員さんにも飲んで欲しいなー。

 


 

 

40代敏感肌のエイジングに!NOVのL&Wの美容液&クリームを使ってみた感想

f:id:shiratamachang:20181222110022j:plain

引き続き、使用中の【NOV】ノブL&W シリーズ。

 

新たに

  • ハリ美容液 ノブ L&W リフトエッセンス
  • 美白美容液 ノブ L&W ブライトニングエッセンス
  • 美白クリーム  ノブ L&W エンリッチクリーム

この3つを試してみました!

 

ノブ L&W リフトエッセンス

f:id:shiratamachang:20181222112257j:plain

こちらは化粧水の後につけるハリ美容液。保湿成分として以下の3つが配合されてます。

 

 

肌に潤いを与えつつ乾燥による小じわを目立たなくしながら、ハリのある肌へ導いてくれます。使用する量はパールに2個分くらい。比較的トロッとした美容液でべたつきはありません。

 

とにかく刺激がないので目尻やまぶたのシワが気になる部分に塗っても全く刺激なし。今、アイクリームは使用しなくても、このリフトエッセンスを伸ばせば、しぼんできた目元のケアにもなりそうです。

 

最近、目元がかゆくなることがたまにあってかゆみがおさまると今度はしわっぽくなるのですが、このリフトエッセンスでもっちりとした肌が取り戻せそうです。

 

 

ノブ L&W ブライトニングエッセンス

f:id:shiratamachang:20181222113332j:plain

こちらは美容液としてはちょっと固めのテクスチャー。

 

シミが気になる部分にピンポイントでのせやすいですね。そのぶん化粧水でしっかりと保湿した後に使わないと、顔全体に伸ばしにくいかもしれません。

 

美白美容液というと乾燥しやすいイメージがあるのですが、こちらは肌がしっとり落ちつく感じがします。

 

医薬部外品としての成分は

の3つです。

 

L-アスコルビン酸とは「持続型ビタミンC誘導体」のこと。

 

ビタミン C はもともと酸化しやすく、肌に吸収されにくいというデメリットがある成分ということは皆さんもご存知ですよね。

 

でも、この「誘導体」にすることで角質層へ浸透しやすくなり、さらに肌に吸収されてからビタミン C に変化するようになるのです。

 

このブライトニングエッセンスのビタミン C 誘導体はビタミン C と糖にゆっくりと分解されていくため、従来のビタミン C に比べてじっくりと肌にアプローチしていくという特徴があるのだそう。

 

ノブL&W トライアルセット に入っていたサンプルを使った次の日、鏡を見て『おっ?!』と思わず肌を見直してしまったほどお気に入りの美容液なので、現品を使い切ったらどのくらい肌が変わるか楽しみです。

 

ノブ L&W エンリッチクリームf:id:shiratamachang:20181222115609j:plain

そしてこちらが美白クリーム。スパチュラでつけるタイプです。テクスチャーはやや硬め。

 

f:id:shiratamachang:20181222120517j:plain

これまでクリームで美白するという概念がなかった私ですが、以前このクリームを使っている間は、肌のくすみがほとんど気にならず「クリームで美白ってできるものなんだ」と感心した覚えがあります。

 

ブライトニングエッセンスに配合されている3つの成分にプラスして、保湿成分、エモリエント成分、肌あれ予防成分がプラスされています。

  • 保湿成分 ヒアルロン酸、セリン、ヒドロキシステアリン酸コレステリル

  • エモリエント成分 スクワラン

  •  肌あれ予防成分 甘草誘導体

 

こちらも肌が不安定なとき、恐る恐る使ってみたのですが、まったく刺激はなくトラブルが悪化することもありません。

 

本当に肌の調子が悪い時は化粧水すらつけられないような状態になってしまうのですがこの L&W シリーズは大丈夫でした。

 

肌に赤みや痒みがが出ているときは使用する化粧品をできるだけ減らしたいので、化粧水をつけたあと、このクリームだけつけて寝る。というのが定番になりそうです。

 

使用する順番に注意!

 

f:id:shiratamachang:20181222121308p:plain

 

noevirgroup.jp

美容液を単品で手に取ってみると、テクスチャーが硬めで肌に伸ばしづらいと感じることがありました。

 

でもよく見てみたら使用する順序が、化粧水、リフトエッセンス、 ブライトニングエッセンス、乳液、美白クリームとなっていました。(画像は公式サイトからお借りしました)

 

確かに化粧水の後、柔らかめのリフトエッセンスをつけ、その後にブライトニングエッセンスを使ってみたところ、肌に伸ばしやすかったです。

 

ふむ…。

 

これを知らないで先にホワイトニングエッセンスを使っていたら、使う量が多くなってしまっていたかもしれません。

f:id:shiratamachang:20181224142012j:plain

NOV L&Wはこの使用順序ですが、化粧品によっても異なると思うので化粧品をライン 使いするときは使用順序をまず確かめてみた方が良さそうです。

NOV L&Wをライン使いしてみた感想!

f:id:shiratamachang:20181103124438j:plain

先日、購入した化粧水を含め、ここ1週間程度、L&Wをライン使いしてみたのですが、やっぱり安心感が違いますね。

 

shiratamachang.hatenablog.com

 

今の私の肌の状態は非常に!不安定で3日きざみくらいで、コンディションがどんどん変わっていくんです。

 

月曜日はすごく調子のいい肌だったのに水曜日にはガサガサになり、金曜日にはぶつぶつができる…みたいな感じ。もうやだ…。

 

こういう現象って、敏感肌とか酒さ様皮膚炎、脂漏性湿疹などに悩んでいる方なら分かると思います。

 

幸い、私は酒さも落ち着いてきているのですが、外を歩いているといきなり顔が痒くなって鏡を見てみるとポツンと虫刺されのようなものができている…ということが頻繁に起こります。これいったい何なんでしょうかね~…。

 

あまりにも痒いときは虫刺されやじんましん用の薬を塗っている(ステロイドなしの)のですが、そうでもしないとどんどん痒みや腫れ赤みが広がっていく感じ。

 

でも、当然虫刺されの薬は乾燥するので痒みや肌荒れが治まったあと、肌がカサカサシワシワになってしまうのです。

 

そのタイミングでL&Wを使うと肌がスピーディーに活気を取り戻してくれるような気がします。

 

このタイミングで普通の化粧品を使うと痒みがぶり返すときがあるので、NOVのシリーズがあると本当に安心です。

 

公式サイトの口コミを見ても「恐る恐る使ってみたけど、大丈夫でした」というものが多く、みんな助けられてるなあと思いました。いや、ほんとに。

 

敏感肌って肌に塗った瞬間、ダメなものは「あ、これはヤバイ」ってわかるんですよ。でもNOVなら違和感や刺激がないので、安心して使うことができます。

 

欲を言うならあと1割安いと本当に助かるんだけど…。(まだ言っている)でも、安心して使えるのならこの価格でもアリかな。と思います。

 

これからもお世話になることが多そうなノブ。でも、これだけ使用感がいいなら、NOVでオールインワンアイテムが出たら楽しいなぁ~!! なんて期待したりしています。 

 

運転中の小さな幸せ

f:id:shiratamachang:20181219102732p:plain

先日、とある駐車場から片側一車線の道路の反対側に出ようと、ウィンカーを出して待って車が行きすぎるのを待っていたところ。

 

右方向から来た車がパッシングをして速度を落とし、道を譲ってくれました。

 

思わず、車の中で一人で「やっさしー!!!」と叫んでしまいました。夜だったので、女性か男性かも分からなかったけど、素敵な人だなー。とほんわかした気持ちに。

 

そのまま車を走らせていたところ、前の車が交差点で右折しようとしたところで、前方から直進してきた車に思い切りクラクションを鳴らされていて、今度はびっくり。

 

「車」という装甲に守られているから、気が大きくなっているのかもしれないけど、特段危ない場面でもなく、ただ単に

 

「自分の方が優先道路を走っているのに、先に行くとはなにごとか!」

 

という感覚だけで、相手を威嚇する。という行為がどれだけ運転する本人の品格を下げる行為なのか、目の当たりにしたできごとでした。

 

反面、自分が優先路を走っていても相手に道を譲るという小さな行為が相手を幸せな気分にさせることもある。

 

車の運転って、本当に人柄というか、ヒトとしての品格が現れますよね。私も道を譲ってくれたあの人みたいに余裕のある運転をこころがけよう!と思いました。

皮膚炎の炎症後色素沈着に。ビーエスコスメの低刺激なハイドロキノン

f:id:shiratamachang:20181216134137j:plain

生理前になるとぶわーっと赤みとかゆみが出て、酒さ様皮膚炎の症状がぶり返すことがあります。

 

皮膚科でもらった飲み薬を飲み、生理が終わる頃になると肌も落ち着くのですが、そこで最近気になったのが、皮膚炎の炎症後色素沈着です。

 

紫外線などの刺激と同様、炎症から肌を守るために作られたメラニンが肌に残ることで起こる症状ですが、放っておくと肌に座ってしまうことがあるんですよね。

 

以前はニキビ跡などもすぐに消えたのですが、最近は何もしないでいるといつまでもシミみたいに残ってしまうことがあって。

 

2019年5月追記:そんな色素沈着を力ずくで解決する方法として、家庭用レーザー美顔器が効果的でした。

 

shiratamachang.hatenablog.com

 

そこで試してみたのが手作り化粧品工房BS-Cのハイドロキノンです。安い。このくらいの量と価格なら、肌に合わなくても諦められます。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HD(ハイドロキノン)スポットクリーム・10g(夜用)
価格:540円(税込、送料別) (2018/12/16時点)

楽天で購入

 

医療機関ではなく、化粧品原料メーカーが販売しているだけあって、ハイドロキノンの濃度は1%と低いのですが、だからこそ安心して使えるというメリットもあるんですよね。(ちなみに、皮膚科で処方されるハイドロキノンは5%くらいです。)

 

皮膚科で処方してもらうハイドロキノンは冷蔵庫で保存して慎重に管理しないといけないですし、連用するとかえって赤みが出てしまうことも。酒さもちの私はかなり神経質にならないといけません。

 

口コミもよかったので早速、ハイドロキノンを使ってみたのですが、低刺激でなかなかよさそう。色素沈着部分もだんだん気にならなくなってきました。

 

炎症後色素沈着とシミの違い

炎症後色素沈着というのは紫外線によるダメージの蓄積とは違って、短期間でできた色素沈着なので、正しいお手入れを早く行うことで改善させることは十分可能です。

 

皮膚科に行くとハイドロキノンとトレチノイン、ビタミン C の内服薬などを出してくれるのですが、炎症後色素沈着には内服薬よりも外用薬の方が効果があるようですね。

 

トレチノインとハイドロキノン、高濃度ビタミンC化粧水の組み合わせがいいみたいです。手作り化粧品工房BS-Cさんには、浸透型ビタミンCアプレシエの化粧水もあるので、おすすめ。そうか、ハイドロキノンとこれを併用すればいいのね…。

 

 

レチノールの美容液はROCを愛用しています。

shiratamachang.hatenablog.com

 

ビーエスコスメのハイドロキノンもロックのレチノールも有効成分の濃度は低く、あまり効果は望めないという声があります。それが事実だと思う。

 

でも、だからこそ肌が弱い私でも使えるわけで。

 

皮膚科で出してもらったハイドロキノンとレチノールも使ったことはあるのですが、やっぱり途中でひどい乾燥に見舞われたり、かぶれてきたりするんですよね。

 

なのでしばらくはこのビーエスコスメのハイドロキノンROCを使ってみようと思います。もちろん刺激を感じたらすぐにストップ。

 

また、ハイドロキノンとレチノール、そしてアプレシエも夜だけに使用します。そして朝は洗顔できちんと落として日焼け止めも塗って肌を保護する、というお手入れが必須なので、もしハイドロキノンやレチノールを試したい方は覚えておいてくださいね。

鉄分サプリも過剰摂取に注意。サプリを摂るとき気をつけたいこと

f:id:shiratamachang:20181214152034j:plain

ここ数日、ちょっと気になっていた新聞の記事。

 

www.yomiuri.co.jp

高校駅伝の強豪校が貧血治療用の鉄剤注射を生徒に打たせて出場していた問題。

 

大学進学後や実業団で陸上を続けていくにあたり、検査をしたところ肝機能障害を起こしていたもいたのだとか。

 

そのせいで記録が伸び悩んで、ショックを受けている選手もいるそう。

 

先生に言われて一週間に何度か注射を打っていたという子もいてびっくり。監督やコーチとして結果を出すことが大切なのは分かるけれど、生徒の健康のことは考えていないのでしょうか。

 

無関心というよりも鉄剤の過剰摂取を健康被害が出るということを知らなかったかもしれませんね。

議論すべきはドーピングかどうかじゃない

f:id:shiratamachang:20181214154604p:plain


今日の新聞には、「鉄剤の使用はドーピングではないのか」という声が上がっているということで、スポーツ庁が「ドーピングに似た行為でフェアな試合にならない可能性がある」という見解を示した…ということが載っていました。

 

ドーピングの禁止薬物として指定されるには、世界アンチドーピング機関が科学的根拠があると認めた上で判断しなければならず、現時点では 鉄剤注射をドーピングとすることはできないのだそうです。

 

読売新聞の記事は、医師の意見として「貧血治療で鉄剤注射が必要なケースはほとんどなく食事や経口薬での改善が基本重度の貧血以外で注射を打ってはいけないそこが問題の本質だと指摘している」とまとめています。

 

この先生のおっしゃる通り。議論するべきはドーピングかどうかじゃないですよね?

 

生徒の健康が損なわれるおそれがあるのだからすぐに禁止するべきじゃないでしょうか。

 

大学生や社会人になって肝機能障害が起きていることが分かっても高校の時のコーチがどうにかしてくれるわけじゃない。

 

実は私も若い頃に肝機能障害を起こしてしまったことがあるので分かるのですが、本当にだるくてなにもできなくなります。

 

幸い、風邪が悪化して病院に担ぎ込まれ、すぐに肝機能障害の治療を受けることができたので数週間で退院できましたが、注射を常用している場合どのぐらい回復までに時間がかかるか。

 

記録より、子どもたちの健康の方がずっと大事。

 

高校生や大学生ってもう大人にも見えるけどやっぱり中身は子供なんです。

 

先生やコーチに「記録が伸びるから」と言われて断れる子はいないでしょう。
同様に、肝機能障害が起きて記録が伸び悩むことになったら一番ショックを受けるのは生徒本人ではないでしょうか。

 

なぜここでドーピングかどうかを議論するのかがわからない。鉄剤注射の使用をやめさせることが先決じゃないでしょうか。

 

この辺りちょっと日本のスポーツ界って理解できない点が多い。

 

高校野球だってあの炎天下のなか、14時試合開始とか自殺行為のようなことをさせて平気だし、高校生の投手に連投、完投させることについても毎年、話題になるけど本格的な議論すらされない。

 

オリンピックのマラソンの時間は早朝6時にしようとか5時にしようって言ってる時に、なぜ2~3時間かかる野球の試合を炎天下にさせて平気な顔をしていられるのでしょうか????

 

分からない。まったく理解できない。

 

大会の進行とか記録が伸びる伸びないとか、ドーピングかどうかじゃなく、選手の健康を考えたら、きっぱりやめるべき悪習慣っていくつもありますよね。

サプリメントを摂るときに気をつけたいこと

f:id:shiratamachang:20181214155111p:plain

ビタミン C のように不要な部分はすぐに体外に排出されてしまう栄養素は問題ありませんが、体内に蓄積されていく成分や代謝の際、肝臓や腎臓に負担をかけます。

 

先生やコーチといった指導者なら、そのくらいのこと与えることは分かりそうなものなんだけど…。そうでもないのかな。

 

これはビタミンやタンパク質と入ったサプリメントにも言えること。1日の摂取量は絶対に守らなければなりません。

 

サプリメントに配合されている成分というのは人工的に精製されているため、例えば同じタンパク質でも大豆に含まれるタンパクとプロテインパウダーに含まれるタンパク質は異なります。

 

摂りすぎると腎臓に負担をかけて、腎機能が低下することも十分考えられます。

 

shiratamachang.hatenablog.com

 

最近、筋トレ女子という言葉が生まれるほど、筋トレが人気ですよね。ええ、私もやってます。


高齢者の方が通うジムもあって、そこでプロテインを販売しているみたいですが、インストラクターはお客さんの健康診断の値など、気にしているのでしょうか。おそらくしていないでしょう。

 

あとは、大豆イソフラボンなど「女性ホルモンに似た働きをする成分」も取りすぎると婦人科系の病気を引き起こす恐れがあるので、過剰に摂取するのは禁物。

 

でも、健康食品メーカーなどのカタログを見ているとそういう注意書きって小さい字で書かれているだけなんですよね。効果があると思って多めにとっている人がいないかちょっと心配です。

 

若い頃はキレイになりたいとか記録を伸ばしたいとか、目先のメリットばかりに目が行きがちです。

 

陸上の鉄剤注射はもちろんのこと、食事やサプリメントの摂取など、正しい方法を大人がきちんと指導してあげないといけないといけないな、と思います。