白玉日記

40代女性が楽しく快適に過ごす方法を模索。でも若い子にも読んでほしい。

イタリアのドルチェはなぜ安い?

f:id:shiratamachang:20190730221656j:plain

日本に帰国してから2週間程度経過しましたが、すでにイタリアの食が恋しくなっています。

 

美味しいというのはもちろんあるんだけど、質が高くて安いというのが大きなメリットなんですよね。

 

例えばドルチェ(デザート)。トップ画像はクレーマ・シャンテリーにくだものをさしこんだだけの、今思えば結構、投げやりなデザート。

 

クレーマーシャンテリーというのは生クリームとカスタードクリームを混ぜたものです。すごい高カロリーと高カロリーのコラボ!糖質×糖質!でもおいしい。

 

ランチだったんですが、私たちしかデザートを頼まなかったので、ものすごいサービスしてくれたみたいな感じて大量に出てきて、ちょっとウッとなってしまい…。美味しかったです。

 

f:id:shiratamachang:20190730221750j:plain

そしてこちらはスーパーのパン部門で買ったコルネットクロワッサンみたいなパンに生クリームが挟んでありいちごが乗っかってる。

 

って見たままですね。

 

これ買ってきてもらったのですが、値段を見たら1.52ユーロと書いてありまた。「こんなに安いの?おかしくない?」と言ったら

 

イタリア人も「…」と黙って値札を見ていたので、もしかしたら店員さんが間違えたのかも。ただし、バールで同じようなコルネットを頼んだら高くても1つ2ユーロくらいですね。

f:id:shiratamachang:20190730220648j:plain

そしてこちらはよく分からんベリーのパイ。これはあまりイタリアっぽくないデザートなのですが、まあこれも5~6人分くらいで8ユーロくらいだったかなかな…。

 

にしてもなんで日本でケーキやデザート類があんなに高いんですかね?ケーキなんて安いものでも、平気でひとつ400~500円 しますよね。

 

そういえば前回チーズが高いのはなぜだと問題提起しましたが、イタリアはバターや生クリームも日本よりはるかに安いので、お菓子を作るコストははるかに安くてすむ、という違いはありますね。

 

shiratamachang.hatenablog.com

 

あー、生クリームが食べたい…。

f:id:shiratamachang:20190730222007j:plain

これは以前にも載せた、典型的なバールでの朝食。これにカプチーノが定番です。今思い返してみても、食べ物の写真しかなく、これで太らないわけないじゃん…と頭を抱えています。